無料個別相談会のお問い合わせ

無料個別相談会申込

CONSULTATION


人事における課題を整理し、
解決の手助けをいたします

年30回以上開催

①10:00-10:45  ②11:00-11:45
③13:15-14:00  ④14:15-15:00
経営者、人事・労務ご担当者向け
完全予約制

主な相談内容
  • 就業規則の諸規定の変更・見直し
  • 未払い残業代
  • 労基署の調査
  • 是正勧告の対応
  • 問題社員への対応
  • ハラスメント問題への対応
  • メンタルヘルス不全者への対応
  • 労働・社会保険の手続 など
主な相談内容
  • 就業規則の諸規定の変更・見直し
  • 未払い残業代
  • 労基署の調査
  • 是正勧告の対応
  • 問題社員への対応
  • ハラスメント問題への対応
  • メンタルヘルス不全者への対応
  • 労働・社会保険の手続 など

以下のフォームに必要事項をご入力の上、「送信する」ボタンをクリックして下さい。
当事務所はプライバシーマーク認定事業者であり、お送りいただく情報は、SSLにより暗号化されています。

注)個人のお客さまのお申し込みはお受けいたしかねます。 申し訳ございませんがご遠慮ください。

    必須相談希望日

    必須相談希望時間

    必須相談方法

    必須会社名

    必須会社所在地

    必須業種

    必須従業員数

    必須出席者名

    任意役職

    必須メールアドレス

    任意電話番号

    必須相談の概要

    ■個人情報保護方針
    個人情報の取り扱いについて(お問合せ)
    1.事業者の氏名または名称
    社会保険労務士法人飯田橋事務所
    2.個人情報保護管理者(個人情報お問い合せ窓口を兼務)
    島田 光英 連絡先 TEL 03-5213-9123
    3.個人情報の利用目的
    当事務所が本お問い合わせから取得する各個人情報の利用目的は、以下の通りです。
    ・当事務所へのお問い合わせへの対応
    4.個人情報の委託並びに第三者提供について
    当事務所は、お問い合わせにてご提供頂く個人情報を外部に委託することはありません。
    また、本人の同意がある場合または法令に基づく場合を除き、取得した個人情報を第三者に提供することはありません。
    5.個人情報の開示等のご請求および問い合わせ窓口について
    各種お問い合わせに伴いご提供頂く個人情報は、当事務所の保有個人データに該当します。保有個人データについては、ご本人からの求めにより利用目的の通知・開示・内容の訂正・追加又は削除・利用の停止・消去及び第三者への提供の停止(以下「開示等」という)に応じます。尚、開示等が利用目的の通知又は開示の請求の場合につきましては、1回のご請求につき1,000円を徴収させていただきます。
    保有個人データに関する「開示等のご請求」、「苦情・お問い合わせ」及び当事務所の「個人情報保護方針」に関するお問い合せは、下記にお願いします。
    【個人情報に関するお問い合わせ先】
    〒102-0072 東京都千代田区飯田橋3-2-2 飯田橋3丁目ビル5階
    社会保険労務士法人飯田橋事務所 島田 光英 連絡先TEL 03-5213-9123
    6.個人情報のご提供にあたっての注意事項
    当事務所への個人情報のご提供は、ご本人様の任意となります。
    ただし、当事務所がご提供を依頼する個人情報をご提供いただけない場合及び内容に誤り等がありますと、当事務所から適切なサービスのご提供ならびにご本人様からの各種お問合せにお応え出来ない場合がございますのでご注意ください。
    7.本人が容易に認識できない方法による個人情報の取得(HPのみ)
    本ホームページでは、クッキー等を用いるなどして、ご本人様が容易に知覚できない方法によって個人情報を取得することは行なっておりません。
    8.個人情報の保護及び安全管理措置について
    ・当事務所は、お預かりした個人データを利用目的の範囲内で正確・最新の内容に保つよう努め、不正なアクセス、改ざん、漏えいなどから守るべく、現時点での技術水準に合わせた必要かつ適切な安全管理措置を講じます。
    ・この安全管理措置には、個人データの取扱いに係る社内規程の整備や定期的な見直し、定期的な個人データの取扱い状況の棚卸などの組織的な体制整備、社員等に対する定期的な教育研修、物理的な安全管理措置の実施(入退室管理、端末管理等)、通信の暗号、厳格なアクセス制御、情報システムに対する脆弱性点検、などが含まれます。
    ・当事務所は、積極的に個人データの安全管理のセキュリティ向上の為、基本方針を適宜見直し、継続的改善を進めてまいります。
    ・当事務所は、個人データの安全管理について、法をはじめ個人情報保護に関する諸法令、管轄省庁等策定のガイドライン等を遵守します。

    上記に同意の上、スパムメール防止のため、こちらのボックスにチェックを入れてから送信してください。